オリハ式モンスト攻略

オリハ式モンスト攻略

モンストの情報収集、研究で作っていく初心者でもクリアできる攻略法をブラッシュアップ公開

覇者の塔38階勝てない人は参考にして欲しい

ステージ1

f:id:oriha-monst:20170222212506j:plain

このラインより下に来ることはありません。

 

f:id:oriha-monst:20170222212905p:plain

 

f:id:oriha-monst:20170222212941p:plain

 

f:id:oriha-monst:20170222213229p:plain

縦でパネル2個踏みながら下をキープすれば横レーザーを食らうことはありません。

 

ステージ2

 

f:id:oriha-monst:20170222213434p:plain

左上と右下の鬼の上の数字は最初7ターンで白爆発になります。

 

壁との隙間にハマり倒すのがマストですが最初からハマっている状態でなければ他の雑魚を倒すことから優先することをオススメします。

 

7ターンあるのでそれまでに雑魚の数を減らすことで被ダメを減らせますし、鬼までのルートを雑魚に邪魔されず狙いやすくもなります。

ドクロのレーザーもHPがあるうちなら食らっても挽回できます。後回しにし細かい被ダメをもらい続けたあとにドクロレーザーは1発で負けてしまうこともありえます。

ドクロのレーザーはドクロの位置で縦なのか横なのか見分けることができます。ハートがある場合にはレーザーを食らうとしてもHPと相談で雑魚を倒す。

 

肉を切って骨を断つ!

でもなるべくは食らわないように笑

 

ステージ3もほぼ同じです。

 

ステージ4

 

f:id:oriha-monst:20170222215320p:plain

下にいる鬼の上の数字7ターンが白爆発です。ここは邪魔になるので最初に倒しましょう。1回で倒さずとも削っていきましょう。

 

ここはひよこになってOKです。

ドクロ持ちの鬼が移動後

大きい鬼とドクロ持ちの鬼との間にひよこでハマっていきましょう。

ひよこにわざとする場合には45度の角度でハマれる位置に配置していきましょう。

45度でハマれると大きい鬼に大ダメージを与えることができます。

 

ステージ5

f:id:oriha-monst:20170222215852j:plain

まずはヤマタケから倒したいのですがヤマタケの壁との隙間に入るのは被ダメが大きいので2体までにしましょう。

ひよこを解除して入りたいので壁からパネル2個踏みをしたい場面もあると思います。

 

ここで大事なポイント

壁で跳ね返る位置は奥ではありません。

これは勘違いしている人が多いです。

赤いラインのところで跳ね返るので奥で見てしまうと少し角度がズレます。

これは他のクエストでも同じなので覚えましょう。

f:id:oriha-monst:20170222220409p:plain

右の鬼2体は上の数字7ターンで白爆発なので間にハマれるモンスターでハマりましょう。

 

上のハンシャインの間。

ここにひよこのクシ零などをハメて元に戻した状態でこのステージを突破すればボス1で全ゲージ飛ばしワンパンの配置が完了です。

 

ボス1

 

f:id:oriha-monst:20170222220849p:plain

上のクシ零が見事に配置完了です。

順番がまわってくるまで動かさないようにしSSで右の壁の丸のデザイン上から2個目に矢印を合わせて弾きます。

弱点が来ていれば全ゲージ飛ばしのワンパンも可能です。

 

ただし!私の成功率は低いです笑

成功したこともあるのでロマン砲です笑

 

今回は解説のため狙いませんでした。

 

ここは白爆発の鬼はいません。鬼が移動したらヤマタケと鬼の隙間にひよこを解除されるようにハメれば大ダメージとなります。ここも45度が1番ダメージが出せます。

または弱点が来ていればSSでハメるのもゲージ飛ばしの可能性があります。

 

注意点

ヤマタケ左下の数字が十字レーザー 

左の勾玉横ラインと左の数字縦ラインがだいたいの十字の位置となります。

これが1番のダメージ源となりますので食らわない配置を心がけましょう。

鬼にハメると十字の餌食です。他のキャラは食らわないようにしましょう。

 

ボス2

f:id:oriha-monst:20170222222518j:plain

まずはこの鬼達が7ターンで白爆発する鬼です。他の雑魚が移動してしまうと倒しづらくなるので優先しましょう。

壁との間で削るかヤマタケとの間で削りましょう。

ヤマタケ左下の数字十字レーザーを食らわない位置にすることを心がけましょう。

 

 

f:id:oriha-monst:20170222222828j:plain

雑魚が移動した後は弱点がくれば積極的に狙いましょう。

弱点がなくても大ダメージを与えることもできますが、十字レーザーの餌食にはなるのでHPと相談し狙いましょう。

 

ボス3

f:id:oriha-monst:20170222223352j:plain

ボスの下を狙います。

ひよこになってしまうとしても次のターンで戻せるので積極的に狙います。

f:id:oriha-monst:20170222223818p:plain

壁から狙う場合には壁の反射の位置は赤いラインです気をつけましょう。

 

壁の反射の位置は奥ではありません!

 

f:id:oriha-monst:20170222224119j:plain

 

もう一度言います。

壁の反射の位置は奥ではありません!

 

f:id:oriha-monst:20170222224229p:plain

 

 

あとは下から殴ればOKです。

 

f:id:oriha-monst:20170222224409p:plain

 

f:id:oriha-monst:20170222224519p:plain

 

あとは楽しんでモンストやりましょう^ ^ 

 

森羅万象の特異点・【摩利支天】超絶・攻略

ダメージウォール、地雷

貫通多めが楽です。貫通4もあり。

アビリティロック、レーザーバリアも気にしたいところ。


縦に動けばADWより地雷対策のみでもOK


桜木イヴ、ドラえもん、シンデレラ、クシナダ、ゼウスこの辺りは両方対応できるためおすすめ

その他ツクヨミ紀伊、龍馬


f:id:oriha-monst:20161125143224j:plain

スタート反射タイプであれば横で羅刹とブロックの間を狙います。

f:id:oriha-monst:20161125143400j:plain

貫通スタートなら上のぷよがアビリティロックをしてくるのでできるだけ数字の若い方から優先で倒します。だいたいのキャラは2回通らないと倒せないのでブロックなどを利用し2回通る角度を考えましょう。


f:id:oriha-monst:20161125143751j:plain

ここは大きい攻撃やアビリティロックがありませんので落ち着いてゆっくりSSを貯めながら倒していきましょう。

左のビットンと道満法師から倒します。

ビットンを倒すと重力バリアを出しますが左のビットンは左の道満法師に重力バリアを出しますので同時に倒せば何も起こりません。


f:id:oriha-monst:20161125144309j:plain

羅刹が移動したら羅刹の縦ラインはレーザーが来ますので気をつけましょう。右の道満法師は近づかなければ短距離拡散くらいしかないので離れて止まるようにしましょう。


ここを抜ける際は次ステージ貫通スタート、できれば2体以上続いて貫通が動ける順番で抜けましょう。


f:id:oriha-monst:20161125144401j:plain

ぷよがアビリティロックをしてくると動きづらく地雷をもらってしまうのでぷよ優先

縦ラインのぷよ2体が攻撃ターン数字が短いので優先してください。


ダメージウォールが左右に貼られますが真ん中のブロックがあるところは喰らいませんのでADWではないキャラは真ん中で横カンでぷよを倒しましょう。



もし反射スタートなどになった場合は

f:id:oriha-monst:20161125145310j:plain

ぷよとビットンの間を狙うとはめることができビットンを壊せます。

ビットンは道満法師を呼び出し、呼び出された道満法師が地雷をまきます。


f:id:oriha-monst:20161125145243j:plain

中ボス戦

頭の上数字4が十字レーザー特に縦が太い。

4体弾くとたびに十字レーザーがくるので

毎ターン中ボスの縦ラインには止まらないように弾かなければなりません。

縦ラインの範囲はビットンくらいと思っていればいいでしょう。

止まってしまった場合は技術が必要ですが他のキャラで止まってしまったキャラの、ハジに触れるようにすると真ん中からズラすこともできますが自分も真ん中に止まらないような角度で弾く必要があります。


中ボスの横で横に弾いていれば縦に止まることはないのでおすすめです。


中ボス戦でSSを使ってもまた貯まるので使ってOKです。



羅刹が移動します

f:id:oriha-monst:20161125145747j:plain

下の羅刹と摩利支天の間に反射タイプをはめると大ダメージですが十字レーザーをもらうことになるのでHPと相談か次の十字レーザーまでに倒しきる必要があります。


f:id:oriha-monst:20161125150826j:plain

中ボス2

真ん中に止まらないようにしながら

ぷよから倒します。アビリティロックをもらうと攻撃しづらくなります。

ぷよを倒したら友情を出し中ボスを攻撃しながら真ん中に配置しないように弾いていきます。

ドラえもんのSSはターン数が短い上に弱点ならダメージもかなり出せますので使っていきましょう。

f:id:oriha-monst:20161125151154j:plain

ただし張り付きですのでHPと相談し1体だけ喰らうようにするか十字レーザーの縦に当たらないように気をつけましょう。


ここを抜ける際は次のステージ貫通スタートとなるようにしましょう。


f:id:oriha-monst:20161125151949j:plain

下のぷよ2体を1ターンで倒せればすごく楽になります。

2回通る必要があります。

ぷよを倒せずアビリティロックをもらうと

2ターン後から全面ダメージウォールが貼られて動きづらくなります。

ADWではないキャラやアビリティロックされたキャラは上下にあるブロックは喰らわないので縦カン

上下真ん中はブロックがないので気をつけましょう。

ビットンは道満法師を呼び出し道満法師が地雷をまきます。アビリティロックされると地雷もくらうので踏みすぎないように気をつけましょう。


初手反射タイプになってしまった場合は

f:id:oriha-monst:20161125152453j:plain

上の羅刹2体の間にハメてあげれば同時に倒せます。



f:id:oriha-monst:20161125152731j:plain

ボス1

ボスの横でボスのみ攻撃します。

雑魚は近づかなければ無視でOK

頭の上の数字十字レーザーを気をつけるのはもちろんですが右上の7ターン白爆発も横で戦っていると全員喰らって大ダメージをもらうのでそれまでに倒すイメージで無理ならSSも使いましょう。


f:id:oriha-monst:20161125153127j:plain

ラストボス

クシナダのSSは重力バリアがないときに横気味でボスの横をキープできるように使いましょう。

貫通タイプはぷよの処理も忘れずに重力バリアがないタイミングでSSを使ってボスの横をキープできるように使いましょう。


メテオSSを持っているキャラはボス横のビットン2つも巻き込むように使えばダメージが重複し大ダメージを与えることができます。


以上、あとは1ターンごと大事に頑張りましょう!

これからもブラッシュアップしていきますので情報ありましたらお願い致します。

【モンスト】超絶の最適性パーティを考えてみた

おはこんばんちゎオリハです〜



超絶で安定の最適性パーティを考えてみました。

運枠は1で被りなしコラボキャラなしで組んでみたいと思います!



イザナミ

毘沙門天・ナポレオン・ウンディーネ・ノア


ウンディーネを下に配置して貫通で当たりに行くだけ

反射タイプでワンパンを狙いに行くよりも確実で簡単です。



クシナダ

イザナミ・ウォッカ・服部半蔵坂本龍馬


ホーミングが非常に有効です。重力とワープで動きづらいのでAGB+ワープのキャラを2体入れると友情を出しやすく楽です。



ヤマタケ

クシナダおりょう茨木童子・ハンターキング


ハンターキングをロビンフットと悩みましたがゲージでAGBのためクシナダのSSで動けるキャラがいなくなってしまうのでハンターキングにしました。



イザナギ

イザナミ・アラジン・ルシファー・ロイゼ


ダメージウォールよりワープを意識

ルシファーはヤマタケ戦でSSを使うと楽に突破できます。



ツクヨミ

光源氏宮本武蔵・地獄ウリエル・ナポレオン


貫通のほうが敵の間でハマってしまうリスクは少ないので多めにしました。スピードアップを入れることで雑魚処理が楽になります。



阿修羅

ヤマタケ零・ダルタニャン・スサノオ上杉謙信


このパーティで行けば逃げる必要がなく上杉謙信のSSがたまらない!?



摩利支天

ツクヨミ・ゼウス・桜木イヴ・シンデレラ


貫通が楽だと思います。ツクヨミはボスにキラーが強いですがダメージウォールに気をつけてください。他は事故を減らす為ギミック対応を選びました。ゼウスのSSはビットンを巻き込みましょう。



毘沙門天

クシナダ・コルセア・ガブリエル・ギムレット


クシナダが通常では制限雑魚をワンパンできないのでギムレットに戦型加撃の実特級以上をつけることでワンパンできるようになります。



大黒天

摩利支天・ロイゼ・ロキ・武蔵坊弁慶


ロイゼとロキが揃えばヌルヌルのクエストになってしまいましたね。あんなに難しかったのに、、



不動明王

クイバタ・ニライカナイ・ハクア・アグナX


降臨系3体ですが充分強い^ ^

サキュバスもSS配置からのワンパンを狙えるのでおすすめです。



次回は零シリーズのおすすめパーティを考えます。



【考察】ガチャ研究所

おはこんばんちゎオリハです^_^




みなさんガチャ研究所はご存知ですか?

モンストのガチャ研では1日に約7000回ガチャを引き、☆5のキャラの確率をリアルタイムでアップロードしているサイトのようです。


夕方くらいで7000回を超えてる気もします(笑)もっと引いてるのではないでしょうか。



期待値として小、中、大、超大の表示

加えてバッハタイムが存在します。



超大の時が出やすいとのことですが信じる人、信じない人がいると思います。



私はある程度信憑性はあると思います。ですが参考程度に考えます。



さて、なぜこの記事を書いているかといいますと



ガチャ研を勘違いして見ている人が多いように感じたからです。




ここからは複雑なことを言いだしますので意味わからないと思ったら閉じてください笑





超大表示だと出やすい

バッハタイム表示だと出ない


そう思っていませんか!?



超大の表示になるのはどうなったらでしょう。そうガチャ研究所で☆5がたくさん出たらです。


なので超大の表示を見て超大だ!って引いてももう出て終わった後の可能性があります。



もちろんまだ超大の時間に間に合えば☆5-6が出てきますが遅いことが多いと思います。



ガチャ研が超大表示を出す前、出てるタイミングと同じタイミングで引くことができればピークで引くということです。



逆にバッハタイム

まずバッハタイムとは?

5分間1体も☆5が出ていない時に出る表示がバッハタイムです。


ここ勘違いしやすいと思いますがバッハタイム表示が☆5出ない時間ということではありません。それより前の5分間出ていないという意味になります。




これを応用して考えてみると超大表示で最後に出た☆5から5分間☆5が1体もでなければ5分後バッハタイム表示になります。


とゆうことは超大表示だから引いたとしても実際はバッハタイム中に引いてる可能性があるのです!

怖いですね( ̄ー ̄)



ではいつ引けばいいのか

超大表示の一歩手前を予想するのが1番当たるところです。はい、簡単ではありません笑



山をイメージしてください。

頂上を超大とします。中や大がその途中ですね。

この中や大ですが頂上に登る時の中や大と頂上から降りる時の中や大があります。


登る時の中や大から超大に向かう流れを探します。超大から降りる時の中や大から忘れ物をしたのか頂上に戻る時もありますが一瞬で終わる感じがします。


登りの中や大を探しましょう。



なのでバッハタイムからは登るのみですので私はバッハタイムを目安にちゃんと頂上まで登るのか途中で諦めて降りてくるのか見極めます。笑

【モンスト】初心者から始めるおすすめ運極

おはこんばんちゎオリハです^ ^


オリハが選ぶ運極おすすめモンスターです。

現在入手不可のコラボ系モンスターは含めません。



運極を5体作ることで爆絶クエストに挑戦できるようになります。



初心者の方が運極数稼ぎの為にはまずノーマルダンジョンを進めましょう。

地雷の谷をクリアするとサンクチュアリドラゴンが運極の状態でゲットできますので育てましょう。



サンクチュアリドラゴンを使ってエールソレイユとダークドラゴンを運極にします。



エールソレイユは運極にしたあと何ヶ月かごとに期間限定で降臨するエールソレイユXを1体ゲットして

そちらと合成し運極のエールソレイユXとすることでAGB筆頭の運枠とすることができます。


ダークドラゴンは汎用性はありませんがキラーLの為、はまれば活躍できます。

運極数稼ぎとしてはクエストが簡単なのでおすすめです。



他にも簡単なクエストはありますが、あとは実用性のある運極を作りましょう。



まず有名どころではありますが

◎クイーンバタフライ神化

超絶イザナミや超絶不動明王の運枠として活躍します。

クエストも難しくはない為最初に作りやすいです。



◎ゴースト進化

超絶ツクヨミや爆絶黄泉の運枠として使えます。

進化は降臨モンスターの中ではステータスがトップクラスです。

神化も号令SSを持ち火力が高いので優秀です。

クエストが簡単なので私は進化神化とも運極作りました。



◎滝夜叉姫神

超絶イザナギで妥協の運枠として使えます。

友情やSSなど性能が降臨モンスタートップクラスです。他の運極を作る際に運枠として重宝されるでしょう。

クエストは少し難易度が上がりますが、シールドに近づかないこと。基本的に上のほうに常にいればシールドの爆発は避けられる場面が多いです。




◎ジャック進化

超絶クシナダや超絶ニルヴァーナの運枠として活躍します。超絶ツクヨミや超絶イザナギでも妥協の運枠として使えます。クエストは簡単ですが先に滝夜叉姫を運極にしたほうが運枠として連れて行けます。



◎スノーマン神化

超絶ヤマトタケルの運枠として活躍します。

ステータスはハクアやゴースト進化と並び降臨モンスタートップクラスです。8ターンで止まることができるSSはダメージウォールのクエストでも役立ちます。



平清盛神化

超絶イザナミや超絶ニルヴァーナの運枠として活躍します。汎用性ではクイバタに劣りますが火属性耐性があり砲撃型の友情が優秀です。個人的には進化のほうが好きです。クエスト難易度は少し上がりますが雑魚処理からしっかりしましょう。



紀伊

超絶ツクヨミ零の運枠として活躍します。

アビリティは神キラーLのみですが高難易度クエストのボスは神属性が多い。ステータスも高く、うまく扱えるなら超絶イザナミや超絶ツクヨミ、超絶摩利支天でもSSでHPゲージを飛ばすことも可能です。



始皇帝進化

超絶イザナギ零や爆絶アヴァロンの運枠として活躍します。魔族キラーMと16ターン号令SSを持つ。雑魚に魔族が多いこともあり活躍の場は多い。AWのクエストも増えているのでこれからも期待。



◎カイ神化

超絶阿修羅の運枠として活躍します。魔王キラーで獣神竜のクエストでも重宝される。

何よりも見た目がかっこいい。クエスト難易度は少し上がりますが天使をすばやく倒しポーションをしっかり育てる意識を持ちましょう。



◎ミスタイプ神化

超絶摩利支天や超絶イザナミ零の運枠として活躍します。

クエストは難しいですが地雷とダメージウォールに対応できるのは非常に優秀です。



貂蝉神化

爆絶ニライカナイの運枠として活躍します。

貂蝉を複数体いれて勝つ人もいるくらい優秀。

クエスト難易度は少し上がり苦手な人もいる。天使をすばやく倒しブーツを育てる意識を持ちましょう。



◎ギガマンティス進化

超絶毘沙門天の運枠として活躍します。

木属性降臨モンスターで貫通のADWは貴重なので作って損はありません。ただしクエスト難易度は少し上がります。固い雑魚が多いので号令やメテオなど適正が多ければ作りましょう。




他にも優秀な降臨モンスターはいますが超絶や爆絶の運枠となれるこの辺りのモンスターをおすすめとさせていただきます。



最近では新難易度の激究極クエストが登場しました。

初の激究極モンスターは光源氏

光源氏は進化神化とも優秀で爆絶黄泉や超絶ツクヨミなど適正クエストとなります。

私は両方運極にしました。


これからの激究極モンスターも期待ですね!




さてさてある程度運極も集まれば超絶や爆絶の運極も作りたいところです。

超絶や爆絶の運極を作れば他の超絶、爆絶も作りやすくなります。




イザナミクシナダイザナギニルヴァーナ、シャンバラ


クシナダ→ヤマタケ、毘沙門天、摩利支天、大黒天、クシナダ零、ヤマタケ零、ドゥーム、ニライカナイ


ヤマタケ→阿修羅、イザナギ、アヴァロン


ツクヨミイザナギ、摩利支天、イザナミ零、クシナダ零、イザナギ零、ドゥーム、エデン


阿修羅→不動明王、シャンバラ


毘沙門天イザナミニルヴァーナ


摩利支天→イザナギ、大黒天、ヤマタケ零、イザナギ零、ドゥーム


大黒天→イザナギイザナギ零、ツクヨミ零、ドゥーム




イザナミ零→クシナダニルヴァーナ、シャンバラ

クシナダ零→ヤマタケ、ツクヨミ

ヤマタケ零→阿修羅

ツクヨミ零→イザナミ零、ツクヨミ



ニルヴァーナイザナギ、シャンバラ

ドゥーム→イザナミ零、ヤマタケ零



アヴァロン→クシナダクシナダ零、シャンバラ


ニライカナイイザナミツクヨミ不動明王イザナミ零、ニルヴァーナ


シャンバラ→ヤマトタケル零、ニライカナイ


エデン→ツクヨミ、黄泉


黄泉→イザナミクシナダ、ヤマタケ、ツクヨミイザナギニルヴァーナ

 



このように次の超絶、爆絶へと展開していくことが可能です。

優先して作るべきは難易度なども考慮して

1周目2周目の超絶から

イザナミ

クシナダ

ツクヨミ

摩利支天

を優先で作ることで他の超絶が集めやすくなります。



運極作りは根気のいる作業です。周回中は辛くならないように楽しめているうちにやめて次回の降臨を待ちましょう。


コラボ系モンスターはのちのち役立つことが多いので時間が合えばできれば作成するようにしましょう^ ^